神田祭り 〜その3〜

西神田町会の須崎です。平成21年度の神田祭りを十分堪能させて頂きました。

神田祭り 〜その3〜

〜前回までのあらすじ〜
やっぱり神輿サイコー!

今まで二日間、がんばって神輿を担いできましたが
今日は担ぎ手にとって、一番のイベントです。
いよいよ神輿宮入です!
この日が一番盛り上がりますからねー。
二日間担いで、正直疲れてるんですが
そんな事は言ってられません!

今までの流れなら、
神保町一丁目町会か
猿楽町町会で担ぐといいのでしょうが
どちらかで担ぐと、どちらかに角が立つので
(そう思っているのは僕だけかもしれませんが)
西神田町会の人の中に、毎年、将門塚保存会に参加している人がいるので
今回はそこにお邪魔することにしました。

5/10の朝、将門塚保存会の神輿を担がせてもらうべく
大手町の三井物産本社ビルに向かいます。
半纏を借りる場所に行くと、
すでに半纏を着込んだ人がいっぱい!
なんと、約千人あつまったそうです。

神輿一基に担ぎ手千人!
ひえ〜w(゚o゚)w

はたして宮入の時に僕は担げるのでしょうか…
若干不安になりつつ神輿を拝見。

masakado1.jpg

 
屋根の形が、他にはあまりない入母屋造です。
格好いいじゃないですか!
テンション上がってきましたよ〜

神輿は三井ビルを出たら、御茶ノ水に向かって大通りを北上します。
最初は人が殺到して神輿に入れなかったけど、
途中何度か肩を入れます。
担ぎ棒の一番前、花棒も担ぎましたよ!
やっぱり気持ちいい!
俺が一人でこの神輿を担いでるんだぜ
そんな錯覚におそわれます。ちょっとだけ。

masakado2.jpg

 
とはいえこの日は暑かったので
花棒は5分くらいでぬけちゃいましたけど…。

聖橋を抜けて、神田明神の鳥居の前の通りにくると、
そこには宮入の順番を待っている他町会の神輿がいっぱい!
壮観です!

miyairi1.jpg

 
鳥居の前で一旦降ろして、さあ出番です!
出番待ちの時には、棒に取り付くタイミングが取れなかったけど
いつでも入れるようにすぐ横にくっついて一緒に参道をあがります。
まわりはすごい人です!
屋台も出ているので結構ギリギリ通れるくらいな感じのところを
将門の大神輿が、何百人の人にもまれながら進みます。
「どけーおらー!」
「邪魔だ前あけろ!」
怒鳴っている人もいっぱいいます。

まあー荒っぽいですけども、
それぐらい言わないと実際危ないですからね。
体力に自信がない人は近寄らないほうがいいでしょうねー。

将門の神輿は大きいので正面からは入れず、右脇から入ります。
入ったら一旦降ろして、
前の神輿がお祓いを受けているのを待ちます。
その時に右の添え棒に取り付くことに成功!やったー!
そして神輿をあげて、社殿正面に向かいます。
場所の関係で横棒が頭に当たって痛いけど、もう離しませんよー。
必死にしがみつきます。
社殿正面に着いてもすんなり終わらずに
そこで盛り上がります。
「オイサ!オイサ!」
神輿が大きく揺れます。
「させー!」の合図で神輿を差し上げます。
そして棒を皆でたたくのです。
気持ち良い!
その後、拍子木の合図とともに神輿を降ろし、
お祓いをうけます。
いやー満足です。
一番盛り上がる所にいっしょにいられてよかったー。

宮入が1時前だったので、
宮出しのあとに昼食です。
御茶ノ水駅の近くの工事現場みたいなところで

lunch.jpg

 
神輿の周りに千人が座り込んでる姿は
これまた不思議な光景でした。

最後は、将門塚の前に帰ってきて、ひとしきり盛り上がって
無事に終了!
濃い三日間でした。ふう〜。

今は、肩と腕と頭がイタイです。
でもまた担ぎたい!
ただ担ぐのがいいんじゃなくて、
一緒に担いでいる大勢の人と
あるいは裏方で支えている大勢の人と
同じ目標に向かって、
精一杯の力をぶつける、
それがやっぱり気持ちいいし
嬉しいんですよねー。
お世話になった
神保町一丁目町会、猿楽町町会、将門塚保存会の皆さん、
ありがとうございました!